アスベスト除去トップ>工事価格が安くなる理由>アスベスト解体3つの注意点

工事価格が安くなる理由

アスベストと解体工事

「アスベスト解体」とは、アスベストが使用された建物を解体することです。特に吹付けアスベスト(レベル1)が使われている場合は、適切な養生を施し飛散しないように実施しなければなりません。

ここではアスベスト解体の特に注意すべき点を3つにまとめています。

1.事前調査の重要性

事前調査は、設計図書の調査及び現地調査を行い、必要な場合はアスベストの試料(サンプル)を採取し、分析することです。

この事前調査を的確に実施すれば問題ないのですが、実際は不十分なケースが多いのです。その結果、解体途中でアスベストが見つかり、通常の解体工事がアスベスト解体になり、中断せざるを得なくなったりするのです。

2.「悪徳業者」には絶対に発注しないこと

既述しましたように、当サイト「アスベスト除去見積比較ネット」では、アスベスト解体時に、アスベスト工事と解体工事を分離発注し、中間マージンをカットしたリーズナブルな見積もりを算出しております。

ですから、「この見積金額の半分で出来る」などという解体業者やアスベスト業者は間違いなく「悪徳業者」「違法解体業者」「不法投棄業者」です。

目先の安さに引かれ、このような悪徳業者に発注し、危険なアスベストが飛散したら取り返しのつかない事態になってしまいます。実際このような違法解体はアスベスト解体の現場では数多く起こっており、当サイトでは何度も指摘してきました。

2013年3月29日、環境省管轄の「大気汚染防止法」の改正案が閣議決定し、国会に提出されました。改正のポイントは以下の2点です。

①「解体等工事」実施の届け出義務者を工事施行者から発注者に変更し、発注者責任を明確化する。また、「解体等工事」の受注者に対し、石綿使用の有無の事前調査実施と、発注者への調査結果などの説明を義務付ける。

②都道府県の立ち入り検査権限を強化。立ち入り検査の対象に「解体等工事」に関わる建築物などを追加する。

ですから、アスベスト解体を悪徳業者に発注し、アスベストが飛散するような事態を引き起こした場合、発注者(施主)に責任が課せられるわけです。アスベスト解体の発注には細心の注意が必要です。

3.アスベスト業者と解体業者との連携プレーが必須

アスベスト解体の場合、アスベストが飛散しないよう、まずアスベスト除去工事を行い、その後、解体工事を実施します。

そのため、アスベスト解体時には、アスベスト除去業者と解体業者との「あうんの呼吸」とも言うべき連携プレーが必須となります。

「アスベスト除去見積比較ネット」では基本的に、当サイト登録のアスベスト業者が、過去にアスベスト解体を一緒に行ったことのある「優良解体業者」をご紹介します。
そのため、アスベスト業者と解体業者との連携プレーが的確になされ、安心・安全な工事が実施されるのです。

もちろん、優良解体業者のみのご紹介も無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

<関連コンテンツ>

アスベスト除去と解体工事の注意点①」

アスベスト除去と解体工事の注意点②」

「アスベスト解体工事」のご依頼が増えています

アスベスト解体前の調査を義務づける改正法案を国会提出

 

<戻る> <トップへ> <次へ>→「アスベスト工事の注意点」>> 

 

 

    お問い合わせの場合は メールの場合はこちらをクリックしてください メールの場合はこちらをクリックしてください メールの場合はこちらをクリックしてください メールの場合はこちらをクリックしてください メールの場合はこちらをクリックしてください メールの場合はこちらをクリックしてください メールの場合はこちらをクリックしてください メールの場合はこちらをクリックしてください

 

※下記のメニューもご利用ください。